花見日和
先週は花見日和でしたね。仲間たちと思う存分花見を楽しみました。
この時期は本当に気持ち良い。
桜は儚さも魅力のひとつ。
儚いという事にはいろんなヒントが隠されていそうだ。
« 2009年03月 | メイン | 2009年05月 »
先週は花見日和でしたね。仲間たちと思う存分花見を楽しみました。
この時期は本当に気持ち良い。
桜は儚さも魅力のひとつ。
儚いという事にはいろんなヒントが隠されていそうだ。
昨日は広沢タダシ宅でパーティー。
春の鍋もとても美味しかった。
そこに住んでいる愛犬のハルちゃん。仲良しにも程があるくらい仲良くしてくれました。
僕は特技のひとつとして動物とすぐ仲良くなれるという技術を持っている。
今日も天気がいい。
家の前のしだれ桜も咲いてきた。
きょうは今週末のmetro tripのワンマン最終リハだった。
POPなサウンドに気持ちが高ぶる。
久しぶりのSpuma。楽しみだな~!
踊ろうかな~。
>
11日はmetro tripレコ発ワンマン。1st.ステージはパーカッションでダンサーとのコラボレーション。ダンサーが入ると自然とテンションが上がる。打楽器とダンスは密接な関係がある。ドラムもパーカッションも身のこなし方が大切だなと思う。僕も踊るのが好き。振り付け師になりたいと思ったことも....
特にCYANDY LOVEは楽しかった。
2nd.ステージはドラムで参加。メンバーはBass高井亮士、Gt.伊藤"ハリー"ハルトシ+metro tripのバンドスタイル。そしてゲストにハセガワ ミヤコ。オシャレでポップでクールではじけた演奏ができた。
改めてmetro tripのサウンドが好きだなと感じました。いやー楽しかった。
12日ハセガワ ミヤコ歌種。ゲストのomu-toneとのセッションはかなりの音圧で気持ちよかった。
マリンバの音は優しくて暖かくて強い。ベースも弾いたりした。omu-toneのメンバーのみんなに流れている空気が好きだ。
ゲストコーナーの後はこの日もベースの高井さんに参加してもらった。そしてアンコールでは来週から沖縄でお世話になる鍵盤奏者のトム稲川さんに参加してもらい演奏した。トムさんの演奏に引き込まれ、いつもとは違うフレーズが出てきた。
とても素晴らしかった。濃厚な歌種だったな。
実は今回ハセガワ ミヤコのアルバムのプロデューサーという大役を頂いた。
きっと良いレコーディングになる。
さあミントティー(アイス)を飲もう。
昨日は峰香代子レコーディングリハ。そこで、譜面の記入などに役立つのがPILOTからでているこの消せるボールペン。今ミュージシャンの間で使う人がじわじわ広まってきている。
PILOT素晴らしい。
PILOTをチョコ業界でいうと僕の中では「リスカ」だ。
昨日は峰香代子レコーディング。ドラムとパーカッション良い音で録れた。
それもこのスタジオの照明のおかげでもある。スタジオは照明が素敵な場所が多い。
きっとプレイヤーの気持ちを考えての事だと思う。そう思いたい。
僕は普段から家でも効率良い仕事が出来るように照明にこだわっている。
良い物を作る時まずは雰囲気作りが大切だと思う。
明日からは沖縄でレコーディングがはじまる。
沖縄という時点で雰囲気が良い。
楽しみ。
昨日からレコーディングで沖縄に来ています。偶然にもnon-Stの二人とバイオリンの雨ちゃんが同じ便でかなりびっくり。そして沖縄に着いたらすぐに昼食を食べにあやぐ食堂へ。前回あまりにも感動した為直行してしまった。沖縄そばとチキンカツとお刺身とご飯と漬け物が付いたそば定食570円。素晴らしい!
そしてトムさんスタジオに到着して、滞在させてもらう部屋をすぐディスプレイし、快適な空間に仕上げた。周りは緑も多く風が気持ち良い。
とても心地よい環境が整った。あとは良いレコーディングをするだけだ。
良しっ。
昨日からレコーディングで沖縄に来ています。偶然にもnon-Stの二人とバイオリンの雨ちゃんが同じ便でかなりびっくり。そして沖縄に着いたらすぐに昼食を食べにあやぐ食堂へ。前回あまりにも感動した為直行してしまった。沖縄そばとチキンカツとお刺身とご飯と漬け物が付いたそば定食570円。素晴らしい!
そしてトムさんスタジオに到着して、滞在させてもらう部屋をすぐディスプレイし、快適な空間に仕上げた。周りは緑も多く風が気持ち良い。
とても心地よい環境が整った。あとは良いレコーディングをするだけだ。
良しっ。
毎日レコーディングの日々、新たな発見がいっぱい。とにかく楽しい。まだまだやらなければならない事はたくさんあるけど、何が起こるか楽しみ。
明日はレコーディングの合間に急遽、上新功祐さんのライヴに参加することになった。
Niraiという沖縄にある素敵な空間。目の前は海でちょうど夕日も見れそう。
今日はミニドラムセットをセッティングしてリハをやった。とてもいいライヴになりそうだ。
生活は完全に沖縄時間になっている。
今から夕食〜。
26日は上新功祐ライヴ。功祐さんのライヴは自由で優雅な気持ちになった。とても素晴らしい。夕日もとてもきれいに見えた。そして会場の雰囲気も最高。メンバーは鍵盤トム稲川、サックス有田やすのぶ、シンセベース前田梨恵、ドラム入倉リョウ、ゲストハセガワ ミヤコ。
自分も自由に動いていた。楽しかった〜。
昨日は昼少し時間があったので海に昼寝しに行って来た。まだ暑くはないけど色白の僕の腕は真っ赤に焼けた。腕はなんか真夏みたいでうれしい。
夜はカホンのレコーディング。良い音で録れて満足。
今日も気持ちよく晴れている。
沖縄らしい夏の曲を録音しようと思う。